07-6 楽しかった新年会

shibucho2007-02-06


2月4日大宮の東天紅で新年会が行われました。総勢55名、一人のドタキャンもなく、全員集合でした。お天気にも恵まれたのですが、冷たい風のなか誘導に立ってくださった方々はどんなに寒かったことでしょう。本当にありがとうございました。あれからお風邪召しませんでしたでしょうか。気になっています。

美味しい食事のあと、同窓生のシャテーヌカルテットの演奏が、華やかな雰囲気を一段ともりあげました。最初の曲はハイドンの「日の出」年頭にふさわしい曲でした。途中でちょっとお隣の音が気になりましたが、演奏者の方たちはわからなかったと言ってくださり安堵しています。

ご挨拶でも申しましたが、このグループとの出会いは東京女子大学後援財団理事長の石原一子さんが主催されている銀座教室でした。昨年7月村井志摩子さんの講演の前にこの方たちがベートーベンの曲を演奏してくださり、その澄み切った音色が心にしみわたりました。ためらわず会の後で支部紹介をさせていただいたのです。嬉しいことにメンバーの一人が埼玉県在住とわかり、とんとん拍子に話が進み出演していただけることになったのです。偶然はそれだけでなく、会員のMさんが同じ頃大学のカレッジストリングスの部長だったことも判明、当日はYMさんが演奏者のお世話を全部ひきうけてくださいました。そして、司会をしてくださったSMさんも同じ時期に在学されていて、なつかしい再会を喜んでおられました。

小休憩をはさんで今度はポピュラー。 なんと「冬そな」もあったのです!私も秘かにCDを持っていたことがバレてしまいました。くわしい報告は若いSさんがのせてくださるのでごらんになってください。

最後に紙のアーティストのAさん手作りの猪が各テーブルに2頭ずつ鶴と一緒にディスプレー「かわいい!」と人気をはくしていました。その猪は年女の方々にプレゼントされ、大喜びされました。何とうらやましい。私など年女まであと??年それまでもつかしら?

この会の総合担当のKさんをはじめ各役員、運営委員の皆様たちがそれぞれの持ち場でそれぞれの才能を発揮して準備してくださったので、すべてスムーズにことが運び、さすが東女と改めて感心・感謝いたしました。

07-5 ペイントのすすめ

shibucho2007-01-30


今日のSSパソコンワールドでは私どもがあまりお馴染みのない「ペイント」という機能を使ってすご〜いことが出来ることを学びました。一度遊んでごらんください。あっという間に時間がたってしまいますよ。

「すべてのプログラム 〜 アクセサリー 〜 ペイントを選ぶだけです。ピカソも顔負けの芸術的絵画もかけます。倍率、線の太さ、投下、不当化、スプレーなどなどの項目を選び、色を選んで、好きなようにマウスを動かすと、ナナ….なんと芸術的作品が出来るのです!という私も今日学んだばかりでまたやってみても出来るかどうかも疑問ですが、とても楽しい充実した時間でした。Yさん、有難うございました。同窓生のために色々ご指導を下さり、感謝しております。

こんなことをやりました。写真をご覧ください。

07-4

先日心温まる電話を頂き嬉しくなって「つぶやき」ます。

埼玉支部の会員のかたが、この10年ほどトラブルにまきもまれておられたのですが、今回支部内外の同窓生のご助力、サポートで問題を解決することができたそうです。かなりの数のかたがたが助けてくださり、女子大パワーってすごい、素晴らしい、有難いと大変感激しておられます。詳細は不明ですが、このように困っている友人には惜しみなく援助をするのもSS精神の表れですよね。

コスモスの会でもいつも相互扶助で困ったときの支えになることを目指しています。また交流奉仕部でも介護者サポート・プログラムを通して、すこしでもお手伝いをするべくSS介護の輪というブログを立ち上げてお互いの悩み、情報交換などやっております。

大変いいニュースなので皆様にもお知らせいたします。お互いにSS精神でこれからもやっていきましょう!

07-3 活動全開

17日に今年最初の役員会を行い早速に活発な討議が行われました。メインのトピックは勿論新年会、お申し込みくださった方々有難うございます。楽しい会にするべく趣向をこらしております!もしまだ申し込んでおられない方はお急ぎくださいませ。締め切りは27日です。同窓生のカルテットが美味しいランチをさらに楽しくしてくれるでしょう。

19・20日と武蔵嵐山NWEC(国立女性教育会館に行ってまいりました。昨年総会でお話くださいました先輩の石原一子さんの『時間貴族』の生き方ほか盛り沢山のセミナーでした。武蔵野のすばらしい自然のなかにある立派な建物。いろいろな設備も整っていて、ちょっと遠くても訪れる価値があるとおもいました。埼玉支部の同窓生のSさんがこのプログラムの企画・運営にあたられ、緻密なプランは大成功でした。お疲れ様でした。

石原さんの講演は昨年私どもにしてくださったお話に沿ったものでしたが、どんな変化が周りにおきているかを自分で考える必要がある、長寿で授かった時間は自分自身でマネージすること、自分で努力して自分の素材を磨く…エネルギ゙ーとパワーをいただいた至福の時間でした。講演の後にSさんのご好意で支部からの参加者と別室で親しくお話する機会にも恵まれ、埼玉支部はいつも暖かく協力してくれて有難うとお礼までいわれてしまいました。偉大な先輩を持つというのはいいですね。

2年前に一度宿泊したことがあるのですが、お部屋も広く、設備も整っています。いらしたことのない方は是非一度お試しください。

次回は『食と健康』というテーマのセミナーが3月9日(金)〜10日(土)に行われます。興味のあるかたはご連絡ください

!07-2 緊急連絡!

前に申し上げたと思いますが、人事新報社 名簿出版部から
またまた(写真のような)往復はがきが来ました。


東京女子大学とは何の関係もないところなので、
返信なさらないようにご注意ください。

取り急ぎ。

07−1 シックなシックなお正月

明けましておめでとうございます。皆様それぞれのお正月をしておられることと存じます。
幾つになっても初めての経験はあるものですね。私はchicならぬsickな年明けでした!でもこれからすべて良い方向に向かうと持ち前の楽観的観測をしています。
クリスマスから珍しく「母親業」をやって、疲れ果ててしまったようです。二人の娘が同時にロンドン風邪と秋田風邪をお土産にやってきて、その前から風邪気味だった主人と3人の面倒を見ていたら、最後に私が… 28日にフィンランドから昔の銀行の同僚が来日して小さいランチを主催、帰宅したら発熱。やっぱりプランの立てすぎだったかしらと反省もしています。
晦日には、これも初めての経験で南浦和の文化会館でニューイアーコンサートに女性指揮者の西本智実さんを「見に」ちょっと無理をして行きましたが、咳がひどく私だけ一部で帰宅。どういう摂理か働いたのか、ちょっとしたハップニングが待ち受けていたのです。
寝室に行くとまさに『血』まみれになった主人が寝ていてびっくり。『帰ってきてくれてよかったから』と歓迎してくれ、二度びっくり。トイレの帰りに倒れてしまってやっとのことで起き上がってベッドに寝たら指が血だらけだった・どこでどうしたのだかわからないというので、とりあえず左の中指に内側がえぐれたようにきれてるのを消毒、バンドエイドを貼り周りをきれいにして…. 血を見るとすぐに卒倒してしまう私にしてはちゃんと対応できました。年の功でしょうか? それが11pm頃。年が明けて1a.m.ごろにコンサートが終わり娘が帰ってきましたが、ここにも偶然があり、私が無線でよんだタクシーに娘も乗ったのです!どうやって道を説明しようかと思っているときに、運転手さんが先ほど咳がひどいからと一人自宅にお送りしましたというので、びっくり。何も言わないで家まで乗せてきてくれたというのです。
と、こんな波乱万丈のスタートでしたが、今日はもう下の娘もロンドンに出発し、静かな生活にもどりました。何しろ私が事務所に使っている娘の部屋が占領(どちらかしら?)されていたのでパソコンも自分が見たいときやりたいときにできないし、不便でしたが、いつもが勝手すぎるのかもしれませんね。
これからそろそろと活動を開始します。
新年会はまだひと月先ですが、もうお申し込みくださったでしょうか?埼玉芸術劇場での観劇会も楽しみですね。みなさま何時も気持ちよくご協力くださり有難うございます。今年もまたひきつづきよろしくお願いいたします。

72.今年最後の運営委員会

shibucho2006-12-13

支部便り10−2発送作業の運営委員会(第4回)が開かれました。1時にスタートするときにはすでに役員の手でグループ分けの設定、支部便り、封筒、ラベル、振込用紙などなどすべて整っていました。今日の発送は630通、プラス32名の持ち帰りメンバーで662通でした。それぞれのグループに分かれて、新年会の申し込み用紙だけを入れるグループ、志木ミニ支部の案内を入れるグループ、そして支部会費を再度お願いするグループにわかれ、出席の皆さん慣れた手順で一時間余で発送作業は完了。

お茶をのみながら一服し、各グループからの報告、お知らせの後、新メンバーの紹介。今回はなんと90年卒の新人の初参加で盛り上がりました。このSさんももう一人の川口からお越しのKさんも10月の埼玉探訪にいらしてくださった方です。Kさんは前回の運営委員会から川口探訪ということで積極的に援助していただきました。Sさんはすお美さんと言うお名前でフィンランドのことをSuomiというそうですが、フィンランドで生まれたわけではなくお父様がフィンランド大好き人間らしく彼女も2回ほどフィンランドを訪れたことがあるとか。

3時から予定していた支部内バザーは時間をすこし早めて開始、皆さんそれぞれに素敵な品物をお持ちくださり、それを熱いまなざしで物色…. 若さと熱気あふれる時間があっという間に過ぎていきました。

私は楽しみにしていたNさんのケーキ買い損ねてしまい残念!でも欲しかった風呂敷をたくさん仕入れました. Thank you!


今年はSさんがバザーを仕切ってくださり、いつものYさんが応援。入金もKさんが新年会の受付をしている間にSさんがしっかりバザーの入金をやってくださり、前支部長も自然体で手伝ってくださっていました。皆様に心から感謝いたします。おかげさまで売り上げも上々。支部の運営費にさせていただきます。

こんな楽しい同窓会って他にあるのでしょうか?この一年とても楽しく、充実して過ごしてまいりました。役員、運営委員の方々にこころからお礼をもうしあげます。

これからますます気ぜわしくなる季節ですが、どうぞみなさまご自愛くださいませ。また来年お目にかかるのを楽しみに私もしばらくは「おさんどん」に励みます!

ありがとうございました。